会社の指導でまたγ-GTPの通院することになった

公開日: : γ-GTP, 肝機能障害

仕事がおかしくなってゴタゴタ続きに嫌気がさし、退職した。

およそ3ヶ月後に再就職できた。

 

ここでも、健康診断ではγ-GTPは350以上。

この会社の人事担当に呼び出されて、治療するようにと言われた。

 

2年間通院したことを説明し、医者に「体質によるものにすぎない」と診断されたことを言った。

医者に見放された形ですね、と冗談めかして言った。

 

自分より若い社員に「会社命令に背くわけですね」と冷酷に言われた。

前の会社は健康診断で、そのような命令をされたことはない。

 

何にも知らないのかという顔をされた。

彼によると、50人以上の社員がいる会社は健康診断を含めた労務管理が法律で義務付けられているという。

以前、市役所だが保健所だかに指導をされて、異常値の出た人は必ず医者に行かせているとのことだった。

 

そういうことなら、入社して間がないこともあり、事を荒立てるわけにはいかない。

かといって、「外科医」のところにもう一度いく気もない。

 

今回は、ネットで肝臓の専門医を探した。

少し遠いが日本肝臓学会専門医が見つかった。

前よりはましな医者であることを願った。

 

 

ad

関連記事

no image

コリンエステラーゼ(CHE)で何がわかる?---肝機能障害の検査項目

肝機能に関する検査項目でコリンエステラーゼ(CHE)がある。 この検査項目単独で、何かの病気・

記事を読む

no image

ダイエット中止後の5年間

もともと医者にいくことはめったになかったが、今回のγ-GTPの件で、完全に医者嫌いになってしまった。

記事を読む

no image

抗ミトコンドリア抗体でなにがわかる?ーーー肝機能の検査項目

抗ミトコンドリア抗体とはどんな検査か? 主に原発性胆汁性肝硬変の診断に用いられる検査である。

記事を読む

no image

LDHで何がわかる?—肝機能障害の検査項目

肝機能の検査項目でLDHがある。 体内でブドウ糖がエネルギーに変わるときに働く、血中の酵素であ

記事を読む

no image

再びダイエット、4ヶ月後再検査

「肝臓専門医」に通院し、再びダイエットすることになった。   「昼休みウォーキ

記事を読む

no image

総ビリルビンでなにがわかるーーー肝機能検査の検査項目

総ビリルビンは、ほぼすべての人間ドックの血液検査項目に含まれている。   古く

記事を読む

no image

1年経過後の再検査----「体質」のせい!?

「肝臓専門医」に3度目の再検査に行った。 いわれた時期よりも遅くなってしまった。 &nb

記事を読む

no image

ZTT・TTTでなにがわかるーーー肝機能障害の検査項目

肝機能の血液検査で、ZTTとTTT(チモール)は人間ドックに含まれていることが多い。 &nbs

記事を読む

no image

ALPで何がわかる?---肝機能障害の検査項目

ほとんどの人間ドックの検査項目に含まれている血液の検査項目で、ALP(アルカリホスタファーゼ)がある

記事を読む

no image

また5カ月後の再検査ーーー完全にメタボ患者扱いされている

「肝臓専門医」に2度目の再検査に行った。 4ヶ月後と言われていたが、少し遅れて5ヶ月後の検査と

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ad

no image
1年経過後の再検査----「体質」のせい!?

「肝臓専門医」に3度目の再検査に行った。 いわれた時期よりも遅く

no image
コレステロール値の見方——LDL/HDL/TG(中性脂肪)

LDLコレステロール、HDLコレステロール、TG(中性脂肪)は正常か異

no image
医者の転職についてのお話—-(あくまで伝聞です)

日本は医療拠点の集約が進んでいないため、病院の数が無用に多く、患者の数

no image
また5カ月後の再検査ーーー完全にメタボ患者扱いされている

「肝臓専門医」に2度目の再検査に行った。 4ヶ月後と言われていた

no image
再びダイエット、4ヶ月後再検査

「肝臓専門医」に通院し、再びダイエットすることになった。 &nb

→もっと見る

PAGE TOP ↑