ダイエット開始から15ヶ月
公開日:
:
ダイエット
ウォーキングは完全に日課になった。
歩くだけでは負荷が足りなくなり、歩きながら上半身を捻るように動かすことにした。
当時流行していた”デューク更家”のウォークング・エクササイズに影響されていたわけではないが、両足を常に動かしている以上、上半身をひねるしかなかった。
知り合いに見られないようにルートを選んでいたが、どこかで人は見ているもので、いつの間にか同僚の笑いものになっていた。
ダイエットは痩せたものが勝ちだ。
三段腹の同僚たちに笑われながら、そう自分を慰めた。
しかし、体重は減りにくくなっていた。78Kg前後を行ったり来たりしていた。
今の1日30分の運動量では、このあたりが限界だと思い始めた。
思い余って、禁断の食事制限に踏み切ることにした。
根性なしなので、厳密なカロリー制限は無理だ。
食事のとき一番に野菜を食べるようにし、お米の量を半分に減らしてもらった。
栄養学的な根拠はなかったが、炭水化物を減らせばよいという思い込みがあった。
しかし、これが数ヵ月後に裏目にでてしまうことになる。
ad
関連記事
-
-
ダイエット開始から6ヶ月
ダイエット開始から半年ほど経過したころ・・・・・ お昼休みの散歩は、ほとん
-
-
ダイエット中止後の5年間
もともと医者にいくことはめったになかったが、今回のγ-GTPの件で、完全に医者嫌いになってしまった。
-
-
ダイエット開始から1年半
ダイエット開始してから1年半たったころ、食事制限をしたため76kgまで体重は減った。 しかし、
-
-
再びγ-GTPの治療で通院。肝臓専門医は役に立つか?
会社の人事からγ-GTPの治療で通院するように言われた。 今回選んだ病院の肝臓専門医は、前回診
-
-
また5カ月後の再検査ーーー完全にメタボ患者扱いされている
「肝臓専門医」に2度目の再検査に行った。 4ヶ月後と言われていたが、少し遅れて5ヶ月後の検査と
-
-
ダイエット中止から3年後
仕事がおかしなことになって、昼休みのウォーキングもままならなくなった。 コーヒーは「大人の味」
-
-
再びダイエット、4ヶ月後再検査
「肝臓専門医」に通院し、再びダイエットすることになった。 「昼休みウォーキ
-
-
ダイエット開始から9ヶ月
9ヶ月経ったころ、まだダイエットは続けていた。 季節は冬になり、雪で外をウ
-
-
γ-GTPと脂肪肝と私のダイエット方法
私の場合、γ-GTPが384くらいであるほかは、尿酸値が基準値より少し高い程度で、血糖やコレステロー
ad
- PREV
- クローン病と潰瘍性大腸炎
- NEXT
- LDHで何がわかる?---肝機能障害の検査項目