すべては9年前の人間ドックからはじまった・・・・・・

公開日: : 最終更新日:2014/07/02 がん保険, 人間ドック, 健康診断, 肝機能障害

9年前。

はじめて人間ドックなるものを受けた。

最初は初めてのことに緊張し、いわれるがまま検査の順番に通路を移動していた。

胃のX線検査では、初めて飲むバリウムでゲップが止まらず、検査技師さんの「命令」通りに空気を腹部にためることができなかった。技師さんに怒鳴りつけられるほどではないが、凄まじい形相で注意されてしまった。

その後は、医師の問診と内診まで30分以上待たされ、非常にイライラしたことを覚えている。

 

まあ、それっきり二ヶ月ほど、何の音沙汰もなく、人間ドックのことなど忘れかけていた。

 

そんなとき、家に大き目の封筒が届いた。

中身は健康診断の結果表だった。

よくわからない専門用語の検査名に数値がたくさん並んでいた。

もったいぶった説明の後、総合判定とそれに対するコメントがあった。

「γ-GTPが384と基準値を超えています。できるだけすみやかに病院で精密検査をうけてください」

 

そのときの私は体重が96キロあり、明らかに「メタボ状態」だった。

当時はまだメメタボリックシンドロームという言葉も、一般に知られていない時代だった。

γ-GTPが高いと言われても、ピンとこなかった。

病院に行けといわれていたことだけは理解できたので、3ヵ月後に有給をとり、近くの個人病院に行くことにした。

 

今から思えば、家から近いというだけで病院を選んだことは失敗だった。

現代医学では、医師はそれぞれ「専門」を持っており、私の選んだ個人病院の先生の専門は「外科」だった。(外科医だったことは5年後に知った)

病院の看板にはきちんと「内科」と掲げてあり、近所の爺さん婆さんのサロンにもなっていて、どこからどうみても「内科専門」だった。

 

後に知ったが、小さな個人病院ではよくあることらしい。

専門が特殊であると、患者が少なくなり、経営がなりたたない。内科だろうと小児科だろうと受け付けないと経営が成り立たないらしい。

 

そこで、食生活を改善し、3ヶ月ごとに通院するよう言われた。

現在にいたる長い肝機能障害との付き合いが、ここから始まった。

 

ad

関連記事

no image

総ビリルビンでなにがわかるーーー肝機能検査の検査項目

総ビリルビンは、ほぼすべての人間ドックの血液検査項目に含まれている。   古く

記事を読む

no image

ダイエット開始から9ヶ月

9ヶ月経ったころ、まだダイエットは続けていた。   季節は冬になり、雪で外をウ

記事を読む

no image

血液検査の採血に注意しよう

人間ドックや健康診断で、一度採血したのに、もう一度採血を頼まれたことがある人がいるはずだ。 &

記事を読む

no image

eGFRで腎機能低下を知る

最近、テレビの健康・医療番組で慢性腎臓病(CKD)について特集されることが多い。 その指標とし

記事を読む

no image

LDHで何がわかる?—肝機能障害の検査項目

肝機能の検査項目でLDHがある。 体内でブドウ糖がエネルギーに変わるときに働く、血中の酵素であ

記事を読む

no image

ダイエット開始から1年半

ダイエット開始してから1年半たったころ、食事制限をしたため76kgまで体重は減った。 しかし、

記事を読む

no image

抗核抗体でなにがわかる?ーーー肝機能の検査項目

今回はじめて検査された抗核抗体とはどんな検査なのだろうか?   この検査は細胞

記事を読む

no image

健康な胃腸にもポリープはできる??

この記事の内容は、看護師をしている知人からのまた聞きなので、本当かどうかの確証はないことをはじめに断

記事を読む

no image

肝機能障害に脂肪肝が追加された

近所の「外科」の個人病院で、肝機能障害と診断された。   「毎日お酒を飲むのを

記事を読む

no image

ダイエット開始から3ヶ月

加糖された缶コーヒーからブラックコーヒーに変え、昼休みの散歩を始めて3ヶ月がたったころ。 体重

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ad

no image
1年経過後の再検査----「体質」のせい!?

「肝臓専門医」に3度目の再検査に行った。 いわれた時期よりも遅く

no image
コレステロール値の見方——LDL/HDL/TG(中性脂肪)

LDLコレステロール、HDLコレステロール、TG(中性脂肪)は正常か異

no image
医者の転職についてのお話—-(あくまで伝聞です)

日本は医療拠点の集約が進んでいないため、病院の数が無用に多く、患者の数

no image
また5カ月後の再検査ーーー完全にメタボ患者扱いされている

「肝臓専門医」に2度目の再検査に行った。 4ヶ月後と言われていた

no image
再びダイエット、4ヶ月後再検査

「肝臓専門医」に通院し、再びダイエットすることになった。 &nb

→もっと見る

PAGE TOP ↑