胸部CT検査と放射線と喫煙と

公開日: : 最終更新日:2014/07/16 がん保険, トリビア, 人間ドック

私の肝機能障害とダイエットには関係ないが、私が人間ドックについて調べた結果、「へぇー」と思った知識を紹介したい。

 

毎年、人間ドックを受ける人で、必ず胸部CT検査をオプションで追加する人がいる。

その人たちのほとんどが、喫煙者で肺がんを早期発見したいらしい。

 

当然のことながら、喫煙は肺がんのリスクを高める。

 

いっけん、胸部CT検査を毎年実施することが、早期発見につながるように錯覚する。

 

ここで考えるべきことがある。

CT検査は一般のレントゲン検査の数百倍の放射線量を人体に照射する。

一回CT検査をすると、百年分のレントゲン検査をするのと同じ被爆をする。

 

当然、放射線被爆による「がん発生」の可能性は高くなり、肺がんを見つけようとして、がんになるリスクを数百倍高めているのだ。

ある研究によると、通常の胸部レントゲン検査を毎年受けるだけでも、がんの発生率が高くなるというものもある。

女性の乳がん検査で、厚生労働省が推進しているマンモグラフィー検査も放射線を使用している。

上記の研究を当てはめると、乳がんを見つけようとして、乳がんの発生率を高めている可能性がある。

 

なにを言いたいかというと、CT検査の放射線で肺がんになったのに、それを早期発見だと思って喜んでいるケースもある、ということだ。

肺がんの原因が喫煙でなくCT検査なのである。

本末転倒だ。

 

喫煙をやめられないなら、肺がんは運命として潔く受け入れるしかないだろう。

肺がんを気にするならCT検査をするのではなく、禁煙外来に行って喫煙をやめるのが一番よい。

そういうお話である。

ad

関連記事

no image

医者の転職についてのお話—-(あくまで伝聞です)

日本は医療拠点の集約が進んでいないため、病院の数が無用に多く、患者の数に対してとは別に、”病院の数”

記事を読む

no image

抗ミトコンドリア抗体でなにがわかる?ーーー肝機能の検査項目

抗ミトコンドリア抗体とはどんな検査か? 主に原発性胆汁性肝硬変の診断に用いられる検査である。

記事を読む

no image

ALT(GPT)・AST(GOT)・γ-GT(γ-GTP) 肝機能のマーカー(指標)

私が長きに渡る面倒に巻き込まれた、肝機能の血液検査について、いろいろ調べてみた。  

記事を読む

no image

クローン病と潰瘍性大腸炎

BSのディーライフで「ドクター・ハウス」というアメリカのテレビシリーズにはまっている。 医学用

記事を読む

no image

ZTT・TTTでなにがわかるーーー肝機能障害の検査項目

肝機能の血液検査で、ZTTとTTT(チモール)は人間ドックに含まれていることが多い。 &nbs

記事を読む

no image

逆流性食道炎と胃食道逆流症

人間ドックのトリビア。   知人の人間ドックで、「逆流性食道炎」という所見がつ

記事を読む

no image

人間ドックの結果をがん保険や生命保険の審査に使うと面倒なことになる

人間ドックの結果を、保険会社の外交員にそそのかされて、保険の審査の資料として提出した人は多い。

記事を読む

no image

ピロリ菌と除菌について

人間ドックについてのトリビアです。 最近、オプション検査でピロリ菌の検査を望む健保が多くなった

記事を読む

no image

大腸ポリープが癌に変化することがある

知り合いの弟さんが、癌で手術をしたという。 話をしてくれた知り合いも、さっき聞いたばかりで、秘

記事を読む

no image

がん保険に入る前に確認が必要!!医療用語に不安になって無駄な保険に入らないために

人間ドックの結果を受け取って、がん保険に入る人が意外と多いそうだ。   人間ド

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ad

no image
1年経過後の再検査----「体質」のせい!?

「肝臓専門医」に3度目の再検査に行った。 いわれた時期よりも遅く

no image
コレステロール値の見方——LDL/HDL/TG(中性脂肪)

LDLコレステロール、HDLコレステロール、TG(中性脂肪)は正常か異

no image
医者の転職についてのお話—-(あくまで伝聞です)

日本は医療拠点の集約が進んでいないため、病院の数が無用に多く、患者の数

no image
また5カ月後の再検査ーーー完全にメタボ患者扱いされている

「肝臓専門医」に2度目の再検査に行った。 4ヶ月後と言われていた

no image
再びダイエット、4ヶ月後再検査

「肝臓専門医」に通院し、再びダイエットすることになった。 &nb

→もっと見る

PAGE TOP ↑