健康な胃腸にもポリープはできる??
この記事の内容は、看護師をしている知人からのまた聞きなので、本当かどうかの確証はないことをはじめに断っておく。
知人は10年近く看護師として病院に勤務している。
最近、どこかの大学病院の準教授の消化器専門医から、自分の常識を覆す話を聞いた。
それは、胃や腸にできるポリープのことだ。
人間ドックで胃カメラをしたことがある人は、「胃ポリープ」という所見がついた人は多いだろう。
ポリープとは隆起性病変のことで、少しコブのように盛り上がった部分のことをいう。
これ自体は病気でもなんでもないのだが、同じ場所に複数ある場合は、何か疾患を疑われることもある。
どちらにしても、医療関係者にとっても良いイメージはなく、飲酒を控えるようにとか刺激のある食品をさけるようにとか指導されることがある。
結構極端な人がいて、ポリープはがんの前兆と思い込み、人間ドックの結果を見て仰天し、電話で医者を呼び出して、しつこく説明を求めることもあるらしい。
私のある友人は「胃ポリープ」に真剣に悩んだすえ、アフラックのがん保険に入ってしまった。
受診者にしても、不安と恐怖の対象であることは確かなようだ。
看護師の知人が、大学準教授から聞いた話では、
「健康な胃にもポリープはできる」
とのことだ。
知人の勤務する「町医者」レベルの医師の言葉ではない、大学で消化器を専門とし製薬会社から多額の研究費を提供されている、いずれ確実に教授になる「臨床研究医」がいった言葉である。
「ポリープは悪いもの」と思い込んでいた知人の看護師も、その衝撃で自信喪失だったそうだ。
(今まで患者にまちがったことを言っていたわけなので)
準教授によると、むしろまっさらで健康な胃にポリープができるのは当たり前らしい。
ただ、そのポリープが健康なほうのポリープか、荒れて疲れた胃にできるポリープかは、その準教授は「見ればわかる」らしい。
「ウチの病院の町医者には無理」と知人は言っていた。(爆笑)
私の友人もポリープが発見されたからといって、急いでがん保険にはいる必要はなかったのだ。
私はまだ胃カメラをしたことがないが、飲酒もしないし、甘党なので辛いものも沢山食べたりしない。
私の「胃ポリープ」は、確実に「健康な胃にできるポリープ」だろう。(^_^)
ad
関連記事
-
-
クローン病と潰瘍性大腸炎
BSのディーライフで「ドクター・ハウス」というアメリカのテレビシリーズにはまっている。 医学用
-
-
大腸ポリープが癌に変化することがある
知り合いの弟さんが、癌で手術をしたという。 話をしてくれた知り合いも、さっき聞いたばかりで、秘
-
-
ダイエット開始から1年9カ月
ダイエット開始から1年と9カ月。 毎日30分のウォーキングと食事制限を続け
-
-
ZTT・TTTでなにがわかるーーー肝機能障害の検査項目
肝機能の血液検査で、ZTTとTTT(チモール)は人間ドックに含まれていることが多い。 &nbs
-
-
コリンエステラーゼ(CHE)で何がわかる?---肝機能障害の検査項目
肝機能に関する検査項目でコリンエステラーゼ(CHE)がある。 この検査項目単独で、何かの病気・
-
-
HBs抗原・HBs抗体・HCV抗体と肝炎
肝機能障害と人間ドックに関するトリビアをひとつ。 肝臓の病気で、一般によく知られているのが、B
-
-
すべては9年前の人間ドックからはじまった・・・・・・
9年前。 はじめて人間ドックなるものを受けた。 最初は初めてのことに緊張し、いわれるがま
-
-
ピロリ菌と除菌について
人間ドックについてのトリビアです。 最近、オプション検査でピロリ菌の検査を望む健保が多くなった
-
-
ダイエット開始から3ヶ月
加糖された缶コーヒーからブラックコーヒーに変え、昼休みの散歩を始めて3ヶ月がたったころ。 体重