抗ミトコンドリア抗体でなにがわかる?ーーー肝機能の検査項目

公開日: : トリビア, 医療, 肝機能障害

抗ミトコンドリア抗体とはどんな検査か?

主に原発性胆汁性肝硬変の診断に用いられる検査である。

薬剤性肝炎や慢性肝炎などで陽性(+)となることもあるが、持続的に陽性を示すようになると原発性胆汁性肝硬変(PBC)であると確定できる。

 

この検査が陽性(+)で考えられる病気としては、

原発性胆汁性肝硬変。「梅毒」、薬剤惹起性肝炎、膠原病などがある。

肝臓専門医は口にしなかったが、私もいい歳をした男性であるので、”性病”の可能性を知らないうちに確認さrてしまったのかもしれない。

 

原発性胆汁性肝硬変は原因不明の難病で、治療には特別な補助が国から受けられる。

進行すると肝不全になる。

40代から60代の女性に多く、長年無症状であることも多い。

 

ad

関連記事

no image

HBs抗原・HBs抗体・HCV抗体と肝炎

肝機能障害と人間ドックに関するトリビアをひとつ。 肝臓の病気で、一般によく知られているのが、B

記事を読む

no image

無駄な医療

日経新聞の書評で、挑戦的なタイトルの本を紹介していた。 「絶対に受けたくない無駄な医療」 日経

記事を読む

no image

医者の転職についてのお話—-(あくまで伝聞です)

日本は医療拠点の集約が進んでいないため、病院の数が無用に多く、患者の数に対してとは別に、”病院の数”

記事を読む

no image

コレステロール値の見方——LDL/HDL/TG(中性脂肪)

LDLコレステロール、HDLコレステロール、TG(中性脂肪)は正常か異常かを判断する基準が少しややこ

記事を読む

no image

ダイエット開始から6ヶ月

ダイエット開始から半年ほど経過したころ・・・・・   お昼休みの散歩は、ほとん

記事を読む

no image

全大腸内視鏡検査は簡単に実施できない

相変わらずテレビ番組で、人間ドックや医者が出演する”医療情報番組”が多い。  

記事を読む

no image

会社の指導でまたγ-GTPの通院することになった

仕事がおかしくなってゴタゴタ続きに嫌気がさし、退職した。 およそ3ヶ月後に再就職できた。

記事を読む

no image

意外と有用な便潜血による大腸がん検査

今回も人間ドックの検査に関する「トリビア」をひとつ。   ほとんどの人間ドック

記事を読む

no image

肝機能障害に脂肪肝が追加された

近所の「外科」の個人病院で、肝機能障害と診断された。   「毎日お酒を飲むのを

記事を読む

no image

コリンエステラーゼ(CHE)で何がわかる?---肝機能障害の検査項目

肝機能に関する検査項目でコリンエステラーゼ(CHE)がある。 この検査項目単独で、何かの病気・

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ad

no image
1年経過後の再検査----「体質」のせい!?

「肝臓専門医」に3度目の再検査に行った。 いわれた時期よりも遅く

no image
コレステロール値の見方——LDL/HDL/TG(中性脂肪)

LDLコレステロール、HDLコレステロール、TG(中性脂肪)は正常か異

no image
医者の転職についてのお話—-(あくまで伝聞です)

日本は医療拠点の集約が進んでいないため、病院の数が無用に多く、患者の数

no image
また5カ月後の再検査ーーー完全にメタボ患者扱いされている

「肝臓専門医」に2度目の再検査に行った。 4ヶ月後と言われていた

no image
再びダイエット、4ヶ月後再検査

「肝臓専門医」に通院し、再びダイエットすることになった。 &nb

→もっと見る

PAGE TOP ↑